人前で話す仕事、喋る仕事、種類は?人と話すのが好きなら仕事は…人と話す仕事、英語を話す仕事の求人(シニア)、人前で話さない仕事


 

人前で話すのが好きだからと、安易に人と接する仕事を選ぶと

人と話すのが嫌いになる(笑)。

 

これは、何千という人に

転職や週末起業のアドバイスをしてきた自分が言い切れること。

仕事で話す相手は友達ではないのだから、当然と言える。

 

 

これを避けるためには、そうした事情をしっかり把握した上で

あなたの適性を見極め、本当に長く楽しく働ける仕事を

紹介してくれる優秀なエージェントを味方にすること。

 

おすすめは、

エージェントに定評のあるリクルートキャリアだ。

 

↓↓↓優秀なエージェントのいるリクルートキャリア

 

 

日本人の中にも、人と話すのが好きだし得意・・・

そんな人が一定数いる。

 

 

自分もその一人で、独立する前は

人と話せる仕事を積極的に選んでいた。

 

何しろ、人と話していると時間が経つのが早く

デスクワークよりも得した気分になる(笑)。

 

 

いろんな転職サイトを試してみたが、自分の場合

人と話す仕事に多く出会えたのがリクルートキャリア。

 

 

検索機能レベルが一番高かったので、ストレスなく

望む職種にたどり着ける。

 

 

時間がない中で効率よく「話す仕事」を探したいなら、

このサイトを活用するといい。

 

膨大な転職サイトに翻弄された挙句

結局いい案件が見つからなかった・・・

そんなガッカリとは無縁になるだろう。

 

 

転職成功数トップ

■求人数が2万件以上と、他を圧倒する選択肢

限定求人が多く、良い案件を見つけやすい

正社員案件が90パーセント以上

■800万人以上の転職者が利用

 

 

転職を成功させるコツとしては、スカウトメールを利用することと

職歴書をすぐにアップロードすること。

 

転職成功者は皆アクションが早い。

 

 

ところで、話す仕事は

日本人にとって苦手な人が多いジャンル。

 

得意な人にとっては天職だが、不得手な人にとっては

苦痛でしかない。

 

 

これほど好き嫌いがはっきり分かれる仕事もないだろう。

話す仕事の種類を紹介しよう。

 

 

 

人と話すのが好き、人と話すことが好き…人と会話する、人前で話すのが得意なら、人前で話す仕事?職業と求人を紹介

 

 

人と話す、あるいは人前で話す。

 

つまり会話に特化した仕事というなら、

通訳がもっとも高収入だ。

 

 

平均時給が1,500円以上。

TOEICは905点以上が必須

900点では足りないくらいだ。

 

1回の報酬として2~3万円が多いが、

より重要な場だったり

何か特別な要素があれば更に上がる。

 

個人で仕事を請け負っている人が多いので、

個人的に信頼関係を築く必要がある。

 

シニアが英語を使いどの程度の収入を得たいのかは個人差があるが、

副収入程度で考えているのであれば、敢えて通訳を選ぶ必要はないだろう。

 

 

次に、英会話講師
主に子ども向けと大人向けの2種類がある。

 

報酬はピンキリだが、

TOEICが子ども向けなら600点以上、

大人向なら700点以上が必要。

 

しかし、英語力があれば資格が必須ということでもなく、

ハードルは他に比べるとやや低い。

 

 

通訳案内士という職業(資格)もある。

しかし、

 

年収300万円以上の人は10%にも満たず、年収100~200万円台は25.1%、年収100万円未満は63.1%らしい。しかも、合格率が12%という超難関。稼げる時と稼げない時の差は激しいようだ。

引用:通訳案内士ドットコム

 

スキルの割りに合わない職業という印象である。

業務内容は、先に紹介した通訳よりキツいとも考えられる。

 

 

問題はそれだけではない。

シニアはただでさえ採用されにくい

採用側が年齢を考慮するなら当然のことだろう。

 

だから、完全な未経験では絶対に落とされる。

採用される可能性が皆無なのだ。

 

ではどうしたらいいのか?

 

簡単なことだ。

実績を作っておくのだ。

 

例えば前述した、子ども向けの英語講師。

こうした経験も履歴書に書くことができる実績の1つとなる。

 

更に極端な例では、

ボランティアでほんのちょっと外国人と会話した、

というだけでも印象は大きく変わる。

 

重要なのは

「英語を使い、どれだけ多く会話したか」である。

 

 

 

人と話す仕事(人と喋る仕事)がしたい…求人には何がある?種類を紹介。人と話す仕事は土日が休みのバイトにも…朗読や電話、話す仕事ネットの求人は東京に

 

 

人と話すのが得意な人がいる。

 

これは、俺にとってはとてもうらやましかった。なぜなら

俺がずっとそうではなかったから。今はそれを仕事の一つにして

このフィリピンに移住してきたが(笑)。

 

 

カナダのバンクーバーで毎年1回行われる

イベント「TED」。

 

YouTubeでも有名になったこのイベントの動画を観ていると、

日本人も含め、かっこよく話す人たちが様々な分野(学術・

アート・心理学・ビジネスなど)についてプレゼンテーションしている。

 

彼らの多くは、人前で話すのが仕事の

「パブリックスピーカー」と呼ばれる。

 

 

もしあなたが人前で話すのが得意なうらやましい人なら(笑)、

以下のような選択肢から自分に合う仕事を

探してみてはどうだろうか?

 

 

放送関係・公の立場など

 

あなたが公共の電波に乗ることをいとわず、自分の

声や顔までさらけ出すことができるなら、アナウンサー・

レポーター・ナレーターなどがふさわしい。

 

ただ話す以外の才能があるなら、ラジオパーソナリティーやMC、

コメディアン、落語家だって仕事にできる。

 

そして公の場で話すと言えば、政治家

 

TVなどに出る国会議員や知事でなくとも、市会議員なら

場所によっては余裕で当選可能な地域は少なからずある。

川越のヒロさんがまさにそうだったように(笑)。

 

 

より身近な「話す仕事」

 

 もっと身近ではどんな職業があるのだろうか?

 

営業・販売・セミナー講師・塾や予備校の講師、学校の先生

デパートなどでアナウンスする場合もそうだし、

エレベータガールやツアーガイドだって話すことがメイン。

 

最近では結婚式やイベントなど、様々な司会をする場面も

多く、司会業も立派に話す仕事。元同僚の山ちゃんも

これがとても得意だった(笑)。

 

 

これ以外の仕事でも、話す場面は普通のサラリーマンでも

プレゼンや企画の発表、ミーティングなど意外と少なくはない。

 

これが役員や社長になると、リーダーの立場として当然

話す機会は多くなり、大切な仕事の一つとなる。

 

 

 

英語を話す仕事、求人シニア(高齢者や老人)なら?英語でしゃべる仕事、人と話をする仕事

 

英語を話すことで収入を得たいなら、

まずTOEICを受けるのが近道だ。

 

高得点を取れれば

明るい未来が待っていることだろう。

 

TOEICの点数順に、ざっと紹介していこう。

 

 

TOEICの点数が900点以上なら、

秘書すら務まる高い英語力の持ち主だ。

 

業務内容は、スケジュール管理出張などの手配。

来客や電話応対、会議等の資料作成、

経費の精算資料作成など多岐にわたる。

 

英語が話せるだけでなく、

相手の思いや感情も読み取る能力も必要になる。

 

 

800点以上なら、バイヤーや

マーチャンダイザー(売れる商品を予測し開発する)が務まる。

 

業務内容は、市場調査や商品選定、

価格交渉に発注、輸送、経理処理。

 

ITシステム利用、情報集計、分析などだが、

この職種には商品の専門知識が必要不可欠だ。

 

 

750点以上なら、貿易事務が務まる。

 

業務内容は、主に海外取引先とのやり取りや

システム運用(データ入力・書類作成など)。

 

国内にいながら英語業務を行ったり、

海外赴任でも英語スキルが求められる。

 

 

700点以上なら、マーケティング・市場調査が務まる。

 

市場調査や各種資料作成、

メディアへの対応、広告関連業務、サイト運営など。

 

現地の事業者と連携して、現地の人と会話したり

各国のマーケット調査を行ったり商品開発を進める仕事で、

幅広い知識やコミュニケーションスキルが求めらる。

 

 

600点以上なら、航空・旅行・観光関連会社の関連職種もある。

 

航空会社での諸業務仕事(キャビンアテンダントや空港スタッフなど)、

観光ツアー(客)への対応、観光地の案内スタッフなど、

人前で話す業務が多い。

 

ただし、国際線のキャビンアテンダントでは700点以上が必要。

 

550点以上なら、IT関連職種も。

外資系企業とのやりとりで、

海外拠点や企業と電話やメールをする際に

英語スキルが求められることも多い。

 

仕様書などの翻訳や、英文の資料を読まされるむことも。

 

 

上記のように、英語を話す職業といっても多種多様である。

事務系や翻訳などは、会話力より

1人で黙々と業務をこなす時間の方が長いとも考えられる。

 

話すのが苦手な人でも向いているのはこちらだろう。

 

もちろん会話以外のスキルも問われることはある。

しかし、シニアなら人生経験が豊富だ。

仕事に求められるスキルが自然と身についていることもあるだろう。

 

 

ちなみに、英文朗読は仕事としてはかなり厳しい。

観客が集まらないことが容易に推測できる。

 

タレント並みの知名度あるいは声優並みの表現力でもなければ、

お金を払ってわざわざ聞きに来たり仕

事を依頼したりする人は皆無と言える。

 

 

 

人前で話さない仕事。喋るのが苦手、人と話すのが苦手…人前で話すなんてもってのほか!話す仕事に合わない人

 

 

話すこと自体が得意でなんなくこなせる場合でも、それを

仕事にするのがふさわしくない人がいる。俺の身近では、

口が回りプレゼンが得意だった元同僚のフルさん(笑)。

 

 

人前で話すということは、基本的に何らかの反応が返ってくる

ということ。

 

あなたに好意的な人もいれば、当然そうでない人もいる。

単純にあなたの声が嫌いと言う人もいれば(笑)、

不思議と心地よく聞こえる人も。

 

何かをアピールすれば、

賛成や反対、いろいろな反応がある。

 

反応はつきものであって、ただそれを否定する必要がないだけ。

期待もしなければいいし、過剰に反応しなければいい。

 

いろんな考えの人がいる中で、

人としての思いやりや接し方を学んでいけばいい。

 

 

人からの反応を過剰に気にする人は、人前で話すことや人と

たくさん会話する仕事は向いていないということを覚えておこう。

 

俺のように、人にどう思われるかなんて正直どうでもいい

人にはやっぱり向いている(笑)。

 

 

 

まとめ…喋るのが得意、話すのが得意な人の話をする仕事、人と会話する仕事(人と話す職業)

 

 

海外で居住経験があると、外国語、

とくに英語を話すことができるようになる。

 

これを使って仕事をして

収入の足しにしようと考える人は多いだろう。

 

 

特にシニア世代では、

2ヶ国語を話せると「バイリンガル」と

もてはやされた時代もあった。

 

一般的に、この世代では

バイリンガルは憧れの的だったし、

これで収入になるならちょっとした自慢にもなる。

 

 

では、シニアが英語を話すことによって

どのような求人があるのか、紹介してみた。

 

 

英語を話すことで仕事を探すなら、

TOEICで550点以上を取ることがほぼ必須と言える。

 

高収入を得ようとすればするほど

高得点が必要となり、責任感も重くなる。

 

自分がどこまでの覚悟を持って

どれくらいの収入を考えているのか、

明確にイメージしておくべきだろう。

 

 

比較的就職しやすいのが子ども向け英語教室だ。

これなら履歴書に書ける。

 

ちなみに、ボランティア活動での英語案内なども

履歴書に書くことが可能だ。

 

 

 

冒頭で紹介したリクルートキャリア。

周りでも、このサイトを通して

満足できる仕事に就けたという人が多い。

 

膨大な選択肢から案件をしっかり選べるのも、

大きなメリットと言える。

 

↓↓↓できる人が選んでいるリクルートキャリア

 


770人以上が月5万円から100万円以上の安定収入

ネットだけで得られるようになり、

120人以上が海外と日本との2拠点生活を実現しています。

 

メルマガ(週2,3回配信)無料購読特典(PDF)

①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」

②「ストレス労働脱出計画」

③「10時間で6万円を稼ぐ方法」

 

公式LINE(週1配信)無料購読特典(音声)

①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」

②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」

③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

 

購読はいつでも解除できます。
あなたの個人情報を第三者にシェアすることはありません。

よく読まれている記事



コメントは36件です

  1. アユム より:

    話す仕事カァ。おいらも得意とはいえます(笑人前だとテンション上がるタイプですよね。先輩にもそうした人いますしね。

  2. 雪兎 より:

    人にどう思われるかなんか気にしない人ほどたくさん会話する仕事に向いているというのは確かにそうかもしれません。
    私は人前で話すことよりも、まず人にどう思われるかが気になって話すことができていなかったのかも。

  3. ユウゾラ より:

    自分自身よくわからない部分ですが、基本的に一人作業が好きで、人と話さなくても苦になりません。ところが人と会話もそこそこにできてしまうというか、仕事で折衝などはそれなりにできてしまったりします。俺の方が折衝能力高いんじゃね?と思ってしまうことも多々あります(笑)。

  4. dokidoki より:

    私は話す仕事はいやですね。
    ただ単に話すのが苦手だと思っていたのですが
    それは、人にどう思われるか気にするからなのですね。

  5. みあ より:

    人と話すのは結構好きですね。
    目立ちたがり屋でもあり人前で発表するのも好きです。
    でもあんま大勢の前で自分の意見をつらつら述べるのは苦手かも・・・
    人にどう思われるか結構気にするタイプですが、実際どうでも良いことですよね!
    自分は自分。他人は他人。

  6. さおり より:

    あたしは人と話すのが好きですね。大人しくしてるのが苦手で。相手がおとなしい人には自分から話し掛けて話題振ったりしますね。あたしは接客業が好きですね。

  7. ひかり より:

    私は人と話すときは聞き役なので
    そういう仕事は不向きだと思います。
    学校の先生とか、本当にすごいなぁと思います。
    接客業は、業務的に話をするので
    聞き役の私でもできそうです。

  8. ゆう より:

    人と話した時、過剰に人の反応が気になります。やっぱり私には向いてないのだなと思います。逆に話すことが苦とならず出来る方が、とても素晴らしいと思います。

  9. ジャスミン より:

    TEDよく見てます!カナダでやってるといのは初めて知りましたが。
    仕事柄、ときどきプレゼンする機会がありますが10人くらいでもあらゆる汗が出っぱなしの私にはTEDなんて気絶してしまいそうです笑

    今の目標は英語をマスターして少人数でトレーニングできるようなスキルになるよう頑張ってます、コツコツ頑張ればTEDも夢じゃないかも?笑

  10. 雪華 より:

    TEDは、プレゼンが多い仕事をしている人にとってはいい教材になりますね。
    人前で話すのって難しいですけど、話すことがきちんとまとまっていて
    自分の思っていることを伝えたいという気持ちで話せば、間違いではないはずですよね。
    数をこなせばうまくなりますし。

  11. st3 より:

    なかなか人前で話す事が苦手なので、スピーチやプレゼンが苦手なのですが、人の反応を気にしているからなのですね。

  12. チェブラーシカ より:

    子供相手の仕事をしているので、話すことは好きなのですが
    たくさんの保護者の方の前で話すのは苦手でした。
    1対1で話す場合は相手が相槌を打ってくれるので話しやすいですが
    たくさんの人の前だと相槌もない・・
    ある時、相槌されなくても気にしないようにしようと思ったら
    それから話しやすくなりました。
    無意識に人の反応を気にしなくなったということだったのかもしれませんね。

  13. より:

    人前で話すことが好きな人が羨ましいです。大勢の前で話すと一斉にこちらを向くのが注目されていると思い怖くなってしまいます。恐怖心を無くせば話すこと自体が楽しめるのでしょうけれど。

  14. 中川 創聖 より:

    かっこよく人前でスピーチや演説をする人はかっこいいですよね。ジョブズや、チャーチルなでです。僕もかっこよく話してみたいものです。

  15. たーぼー より:

    話す仕事。常に何を言っているかわからない私には縁のない、仕事ですね。
    どれだけ、スラスラ話ができるようになれればと思った事か。

  16. カモネギ より:

    話すのが得意な人というのは、自分の話
    したことはあまり気にしないようなひとが
    いいのですね。私は話をするのはすきですが、
    すぐに内容をきにしてしまいます。

  17. 野田 より:

    話す仕事してますが、人からどう思われるか気にしないけれども変に思われたらまず話す耳を持たなくなる相手もいますので、相手の状況はよく見た方が良いと思ったことはあります。

  18. あい より:

    接客業は好きなのですが
    学校の先生などの人に教える職業は不向きだと思います。
    人前で話すことができる人を尊敬します!!

  19. 空の下 より:

    私は向いていませんね。
    人からの評価などまったく気にしない人というのは
    うらやましいですね~~
    でも人からの評価を気にしない人でも
    話すことを仕事にできない人もたくさんいますが。

  20. ぴより より:

    日本人で人前で話すのが好きな人はほとんどいません。実際にテレビに出ている人はハーフなどの方が多いです。違う文化が入っているのでこなれているというかグローバルなんですよね。あけっぴろげなんです。普通は目立ちたくないです。だから、恥ずかしいのが普通なんです。無理してやる必要はありません。

  21. mini より:

    大勢の前で自信を持って話している方、本当にすごいなと思います。ずっと販売職だったので一対一の会話はわりと得意分野ですが人数が増えれば増えるほど緊張してしまいます。

  22. あや より:

    話の内容が7パーセントってなかなか衝撃でした。確かに印象や声のトーン、明るさで引きつけられるかもしれませんね。
    アナウンサーがにこにこ笑顔だと何だか朝からいい気分ですしね。笑

  23. keito より:

    話す仕事が向いているか向いていないかは
    ただ単に、話すのが上手いか下手かということによって
    決まると思っていましたが、
    そういわれればそうですね。
    人がどう思うかどうかを気にするかしないかという事が
    重要ですね。

  24. カオ より:

    話す仕事なのかずっと接客の仕事をしてきて、
    仕事って割り切ると話せたりしますが、
    出来ることなら人と話したくないのですが。
    自分は違うなって感じました。

  25. 空の下 より:

    そういう切り口があったのですね。
    話すことが好きとかではないんですね。
    知りませんでした。
    私は話す仕事は無理だと思います。

  26. より:

    人からなんと思われてもいいという人のことは
    とてもうらやましく思います。
    でも死ぬときにもし後悔する事があるとしたら
    人からなんと思われてもいいと生きればよかったな
    ということだとは思っています。

  27. あす より:

    私は人前で話すのが苦手なので羨ましい人に入りたいな〜。他人の目線やどう思っているのか気になりすぎて生活に支障が出るくらいかもです。改善したいです。

  28. さなえ より:

    私も話すのは苦手です。
    「人前で話すのは全然余裕」なんて人は宇宙人だと思ってます(笑)
    苦手なのはやっぱり、人からの反応を気にしてるからなのかなぁ。

  29. かや より:

    通訳案内士とは初めて聞きました!
    でも合格等が低いのにも関わらず、仕事にするのは少し難しい感じですね。

  30. さくら より:

    私も人と話すのは苦手です。営業職なんてできません。
    あまり意識しませんが、やっぱり人からの反応を気にし過ぎているのだと思います。
    どうしたら気にしないようにできますか?

  31. 朱雀 より:

    人と話すのは苦手だな。
    だから仕事もひとりでもくもくとできる仕事を選んだ。
    苦手ならムリに話す仕事を選ぶ必要はないと思うよ。
    適材適所でいいと思う。

  32. 杏子 より:

    私はデスクワークが全く苦にならないし、逆に人と話す仕事はストレスです。
    話自体も苦手ですが、話し方もうまくできないので余計に苦手意識があります。
    大勢の人の前に立つと、頭の中が真っ白になってしまう上がり症もなんとかしたいです。

  33. 馬場ちゃん より:

    人と話すのが好きな人でも、仕事に選ぶと人と話すのが嫌いになるんですか!
    それでは人と話すのが苦手な私なんて無理に決まってます。
    たとえ相手が子どもでも苦手意識は消えません。

  34. なっちゃん より:

    人と話すのが好きと人前で話すのが好きは全然違いますね。
    人前で話すのが好きなんて、私からみると信じられません。
    人からどうみられるかなんて気にしてないつもりなんだけど、
    無意識に気にしてるのかもしれないです。

  35. かなで より:

    おしゃべり好きと人前で話したり知らない人と話すのは違いますよね。
    仲間内ではよくしゃべるしおもしろい友だちに結婚式の司会をお願いしたら
    まったくダメだったってことがありました。
    難しいですね。

  36. 早生 より:

    人前で話すのが好きなのと、仕事で人前で話すことは全く違うんでしょうね。
    私は人前で話すのは大の苦手なので、話す仕事のことは分かりませんが…。
    英語が得意なのと、英語を教えるのもやっぱり違うのでしょうね。

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 【 DAN 】 フィリピン移住と投資の専門家
フィリピン移住と投資を実現するための具体的な方法
DANの半生

▼CLICK自由への道

投資とお金の知識
カテゴリー

ページの先頭へ

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授