フィリピン経済が伸びている3つの理由


 

「フィリピンの経済、かなり好調ですね」

 

 

さらなる経済成長を見込んで

フィリピンに多くの物件を購入した浩介さん。

良い投資先が見つかり満足そうな様子だ。

 

 

フィリピン経済の現状と伸びている理由

 

 

2012年あたりは3パーセント程度だったフィリピンのGDP。

その後伸び続け、最近のGDP経済成長率は7.2パーセント

というところまで。名目GDPで約30兆円に迫る勢いだ。

 

フィリピンはASEAN主要国の中で最も高い経済成長率を

誇り、アジアでは中国に次ぐ勢い。実際S&P社など海外の

格付け会社も、フィリピン国債を「投資適格級」に引き上げた。

 

フィリピンがこうして勢いを増し経済的に

成長しているのは、以下の影響が大きい。

 

 

人口増加と平均年齢の若さ

 

これは俺が起業したインドにも共通しているが、人口と

国民の若さは、その国の勢いを如実に表現する。

 

30年後には1億5千万人に迫るといわれるフィリピンの人口。

平均年齢が23歳と見事に日本の半分であり、綺麗な

ピラミッド型の人口分布。

 

この人口増加により、不動産などの投資需要も

当然これから増えていく。

 

 

海外からの注目。BPOを始めとするサービス業の伸び

 

マカティやセブシティなどには、欧米企業のコールセンターが設けられ

多くの現地人が働いている。

 

こうした海外大手企業からの影響により、フィリピンでは

この10年でBPO売上高が7倍以上に伸び、2.5兆円の規模に成長。

 

 

OFWによる貢献

 

何よりフィリピンで特殊なのは、フィリピン人海外就労者(OFW)

の存在。人口の10%に当たる1,000万人以上が海外で仕事をし、

2兆円以上を毎年国内の家族のために送金している。

 

 

あとの2つについてはやはり、

フィリピン人の英語力の高さが大きく貢献している。

 

米英に次いで世界3位の英語人口を持つフィリピン。

 

欧米諸国への留学に比べて半分以下の価格で済む

だけでなく、アメリカ人も認めた英語力、日本への近さなど

様々な理由で留学先としても注目されている。

 

 

フィリピン経済が今後も伸びる理由

 

29999127550_43c63c2a9a_b

 

フィリピンがアジアの中で、というより世界的に見て

今後もさらに伸びるという根拠がある。

 

英国HSBCのある優秀なアナリストが、2050年に

世界経済がどうなっているかを、綿密なリサーチの上

予測した資料が公開されている。

 

なんと193カ国中、フィリピンが今後最も経済成長。

具体的には、現在世界GDPランキング40位のところ、

約30年後には16位まで上がってくるという予測。

 

この成長は他に類を見ない。

 

俺が永住権を取得したのも、今後30年間で最も

経済成長する国がフィリピンだと知ったから。

 

 

そして日本の高度経済成長期(大阪万博のあたり)と

同じ軌跡をたどりつつあるのが今のフィリピン。

 

もっといえば、当時の日本以上に

伸びていきそうな理由が2つ。

 

まず、日本では高度経済成長期に25年しか続かなかった

人口増加のボーナスが、フィリピンの場合は35年以上

確実に続くと見込まれている。

 

さらにカトリックの教え「将来の計画を練ってはいけない」、

平たく言えば貯金はするなという考えに基づいた(笑)

消費意欲のすごさ。

 

これはこの現地にいると、子どもの数や増え方、そして

お金のあるフィリピン人の買い物の仕方を見ていれば

肌で理解できる。

 

 

現地在住者として、

今後のこの国の動向に注目したい。

 


メール無料購読特典(PDF)

①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」

②「ストレス労働脱出計画」

③「10時間で6万円を稼ぐ方法」

公式LINE無料購読特典(音声)

①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」

②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」

③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」


よく読まれている記事



コメントはありません

  1. なみ より:

    日本は平均年齢が高いのでフィリピンにいってみると若い人・同年代が多く驚くのではないかと思いました。

  2. たけし より:

    伸びていくかどうかつったらやっぱり伸びていくだろうこの国の経済は何しろ人口がすごいフィリピンではどんどん人が増えていて1億2ヲコエテいるこの日本と全く逆まさにここに書いてあるようにそしてその勢いは国の勢いそして平均年齢が若い子のメリット追い出さないでどうする自分はこの経済の波に乗りたい今もだめだから地震が来たら終わりだろ閉塞感が凄い強いみんなポーカーフェイスでフラフラで歩いているし毎年外は死んだ魚の女になっているこの国の1勢いのなさは大安の日が来ればすぐにわかるだろう人の挙動を見ればわかる電車の中です牛窓うまくやってんのおかしいだろやっぱり勢いのある東南アジア特にこの国に波が来ている事は賢いそして自分はその波に乗る嘘になりたいわけじゃないただ不安な将来を払拭したい

  3. ヨセル より:

    経済状況が芳しくない国が多い中でここまで成長期にあるフィリピンはすごいし、現地に行って肌で感じてみたいなと思いました。人口増加をプラスにして国の経済につなげていける今後もどうなっていくのか見ていきたいですね。

  4. makostyle より:

    フィリピンの勢いはすごいですね。しかも平均年齢23歳とは驚きです。このままいけばすぐ日本などは追い越されますね。やはり若さと勢いは大事ですね。

  5. カオ より:

    平均年齢が若く経済成長がすすんでいるんですね。
    日本は高齢社会になっていっているので、今後の経済成長に不安がありますね。

  6. ユウゾラ より:

    過去の日本と同じようにどんどん成長しているフィリピン経済は魅力ですね。若い働き手がたくさんいてこれからの発展に益々期待がもてます。それに引き換え我が国日本はどうなっていくのでしょう。

  7. かおるママ より:

    著しい経済成長ですね!平均年齢の低さに驚きです。そこまで見据えてのフィリピン移住に尊敬します!日本の弱体化が目に見えてるので将来が不安の一択でしかありません。息子を養っていくためにも、今のうちから計画的に行動しなければと思っているのですが、なかなか実行できません(笑)今後のフィリピンの発展が楽しみですね!

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 【 DAN 】 フィリピン移住と投資の専門家
フィリピン移住と投資を実現するための具体的な方法
DANの半生

▼CLICK自由への道

投資とお金の知識
カテゴリー

ページの先頭へ

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授