スウェーデン移住して仕事したいという日本人は多い。
憧れる人の多い北欧だが、適当に仕事を選ぶと
後々痛い目に遭う・・・
これは、長期滞在者の自分が多くを見てきて確信していること。
ノーベル賞で有名なスウェーデン。人気の北欧だけに
就職を希望する日本人も多いが・・・知らないと後で後悔することも。
現地の事情をよく知らないまま闇雲に転職活動をしても
スキルが足りなかったり条件を満たしていなかったりして、結局
無駄骨になってしまう。
そんな中、スウェーデン移住を山西が実現したのは・・・
海外転職に強いプロの力を借り、上手に就職できたから。
↓↓↓スウェーデンに強い転職サポート
外資系企業に強く、またサポートがしっかりしていると評判。
相談も無料だ。
特に履歴書の事前チェックや英語での面接対策が充実しているので、
時間を無駄にすることがない。
いずれ憧れの北欧で充実した仕事ライフを送りながら、
正しい転職パートナーを選べて良かったと思い起こすことだろう。
■スウェーデンなど海外を含め、求人数が圧倒的(25,000以上)
■新着求人も他社の4倍以上
■「限定求人」で有利な条件の案件と出会える
■転職成功者が最も多い
サイトの使い方もシンプルで、
希望勤務地で「スウェーデン」を指定するだけ。
強み診断やスカウトメールも
あなたの転職活動を成功に導いてくれる。
ちなみに、エージェントへの情報提供が早い人ほど
転職に成功している事実がある。
そもそも、上記エージェントでも書類を提出していないと
詳細な求人情報は得られない。
登録後は、すぐに職歴書をアップロードしてほしい。
この記事ではまず、現地の求人から紹介していこう。
目次
スウェーデン移住の後悔も…ワーホリで移住、就職して仕事を得る前に知っておくこと
スウェーデンに移住手続きするためには、ビザの申請が必要。
スウェーデンの首都であるストックホルムに移住手続きも同様である。
スウェーデンは同じ北欧のノルウェーやデンマークと違い、
日本とワーキングホリデーの協定を結んでいない国。
なので、スウェーデン人と結婚している場合や、
同棲するスウェーデン人パートナーがいるという条件を
クリアできていない限り、
日本人がスウェーデンで働くには就労ビザの取得が必須になってくる。
ただし、ビザを申請するときの注意点は2つある。
どの程度パスポート有効期限があるかにもよるが、
初めてのビザ申請の場合は2〜3年しか労働許可が下りない。
そして、業種にもよるが、2018年10月時点では結果を受け取るまでの
ビザがもらえるまでの所要期間は5〜8ヶ月。
ビザ申請までに意外と長くかかってしまうので、
ビザはすぐにもらえないことをあらかじめ考えて行動する必要がある。
スウェーデンで働く!日本食など求人の情報…日本語など日本人の仕事の求人はある?イラストレーターなら?日本人が就きやすいのは
日本人の仕事として、日本語の通訳や日本の分野を活かしたライターがある。
就きやすい職種は、インターネットとパソコンがあれば、
ウェブ制作、デザイン、ライターの仕事も可能だ。
日本語への翻訳など日本人が必要な分野、
またプログラミングなど世界で共通して役に立つスキルが必要になってくる。
スウェーデンで就職するにあたって必要なものは、2つ。
パソコンがつかえるかどうかと、英語が話せるかどうか。
パソコンを使いこなすことが出来、英語が問題なく話せるのであれば、
スウェーデンでの就職やコミュニケーションは全くと言っていいほど問題はない。
スウェーデンの学校で習うのは英語。
スウェーデン語は現地で学ぶことは出来るし、
英語ができる日本人であれば、コミュニケーションは問題ないのである。
スウェーデンの求人サイト
- ストックホルム日本商工会
- 各企業の日本向けウェブサイトからでなく企業名+careerまたはrecruitなどと検索
スウェーデンで就職・転職する方法。スウェーデンで仕事探し…仕事を得て働くには?
まずは現地のハローワーク。
ただし頼りにならないと言われているが(笑)。
またスウェーデンのネットや求人誌、新聞で探すのは
王道の就職活動法。
インターンをした職場があるなら、そこで仕事を探したり
紹介してもらう。実際はこうしたコネクションが、もともと
スウェーデンでの就職に不利な外国人である日本人には力を発揮する。
スウェーデンでは推薦状がモノを言うので、
このコネクションが就職により大切になる。
覚えておきたいのは、この国で就職するためには
スウェーデン語の習得が必要になるということ。
スウェーデン語が厳しければ日本人ができる仕事、
例えば日本語教師などを目指す方法もあるが、
安定した就職としてはおすすめできない・・・
そう話すのは、佐久から移住した
ストックホルム在住のハナ。
彼女が個人的に推奨するのは、
どの国でも通用する医療系の分野。
ちなみにスウェーデンでは臨時職員という、正社員が
休んだ時の代理として仕事をする立場の人達が多くいる。
仕事内容は正社員と同じで、違いは時給制であること。
メリットとしては、働けない時は断れること、様々な職場を
掛け持ちでき幅広い経験ができること、責任が軽いこと。
デメリットとしては収入が不安定になることだ。
外国人の就職が厳しいスウェーデンで、まずは
こうした立場で仕事をするのも一つ。
スウェーデン語での面接はとても緊張するが、
YouTubeを使って練習するのが良いとハナは言う。
聞かれることはワンパターンなので、
事前のロールプレイングが役に立つ。
スウェーデンで働きたい?現地で働くために就職して仕事を得るスタンス…仕事時間など時間の観念の違い、仕事と家庭、仕事と育児の両立、休日の女性など仕事観
常に「就職したい」という希望を周囲にアピールし、
積極的に情報発信。そして仕事関係で出会った人には、
そこで働かせてもらえるかを躊躇せず聞く癖をつけること。
ここは日本人の謙虚さを捨て、ストレートに聞く、お願いする、
そしてアピールする。
さらにいえば、需要のある専門分野を
持つことがプラスになる。
日本語への翻訳など日本人が必要な分野、また
プログラミングなど世界で共通して役に立つスキル。
自分の強みを明確にしておくことが大切だ。
また学費がタダということもあるので、ある程度の年齢でも
大学に入り直す人も多い。あなたにとっても、この選択肢は
就職前の現実的な一つになる。
スウェーデンでは就活が1年以上の長期にわたることも
普通にあるので、現地で腐らず地道にやっていくことが大切。
ちなみにハナも言っていたが、職安には期待せず、
必要ならSNSなどであなたがどんどんコネをつくることを勧めたい。
スウェーデンは就職難?現地の就職率など就職事情
スウェーデンには、まず日本と違って
【就職活動】というものが存在しない。
スウェーデンの就職状況はインターンシップを経て、
そのままその企業に就職するか、Facebookやインターネットを
通じて就職をするからだと、スウェーデンで就職した人のブログにあった。
スウェーデンでの就職率は大学にもよるが、
悪いわけではないのが事実である。
スウェーデンでの就職制度は日本とは異なり、
日本でいう『リクルートスーツを着て、説明会を聞きに行ったり、
企業を回って面接をしに行く』というスタイルの就職活動とは違う。
日本での就職活動では、個性を消して、
出る杭を打たれまいとするのが一般的。
しかし、スウェーデンでの就職活動は【お見合い】であり、
自分自身をアピールして、得意なことや個性を伝えるのだ。
また、スウェーデンで就職する年齢も日本とは違う。
日本の大学生の平均年齢は20歳であるが、
スウェーデンでは25歳と年齢差がある。
なぜ、25歳になっても学生でいる人が多いのか。
日本では、高校を卒業し、
すぐに大学に入学し、そのまま就職する。
日本の学生は、学費にお金がかかり、
授業数をこなし試験に合格しなければならない為、
思うように仕事が出来ない。
だが、スウェーデンの学生は無料で学校に通うことが出来る。
その為、親に早く働くよう催促されるということはない。
スウェーデンでは高校が終わると、
それぞれアルバイトをしたり、旅行をしたり、
2~3年間、悠々自適に過ごす。
その中で、これからやりたい仕事や
自分の将来に役立ちそうなものを見つけていくのである。
なので、スウェーデンで就職するときの年齢は、日本より少し高い。
スウェーデンへ留学し就職を考えているなら、
また、スウェーデンの大学へ通い就職をする予定なら、
日本とは異なる個性を認めてもらうことが出来る、
お見合いのような就職が出来るだろう。
日本でスウェーデンといえば家具や
日用品が並ぶ『IKEA』であるが、英語力に問題がなければ
スウェーデンのIKEAに就職することも可能である。
まとめ。北欧の仕事と日本人
スウェーデンで就職する方法はあるのか、
また、日本との就職率や仕事の求人の差はあるのだろうか。
そして、日本人がスウェーデンに移住した場合、
はたして就職や転職をすることはできるのか。
今回は、スウェーデンで就職をした人のブログを見て、
わかったことや、日本とスウェーデンでの就職のギャップについて紹介してみた。
スウェーデンは日本とは異なり、学費は無料で学校に通うことが出来、
個性を消し、周りに溶け込むような就職活動はない。
必要なのは英語力とパソコンが使えるかどうか。
インターンシップの制度をフルに使い、自身で就職を勝ち取ることが出来る。
ウェブ制作、デザイン、ライター、プログラミングなど、
自身の得意とする分野での仕事がある。
また、日本人として、日本語翻訳などの仕事もあるようだ。
ただし、ビザの期間は2~3年と短く、
ビザ取得までに5~8か月と時間がかかるので、
注意していただきたい。
まだあなたが20代前半で、スウェーデンでの就職を考えているのであれば、
スウェーデンで学生をすることをお薦めする。
日本人がスウェーデンに移住して就職・転職できる仕事はある。
スウェーデンの長い夏。ハナは夏休みを冬にずらしたり、
また他の休暇と合わせて3ヶ月も取ったりと自由すぎる
楽しみ方をしていた(笑)。
この国は介護や医療が整っていることも安心の要素だ。
ハナも利用したリクルートキャリア。
彼女の場合もやはり、丁寧に行われる面接対策や
英語でのレジュメの添削が役に立ったと語る。
それまで外資で仕事をしたことがない彼女なので、
特に説得力がある(笑)。
海外で活躍したエージェントも多いだけに、
外資系企業の情報量が半端ではない。
スウェーデンでの就職に本気なら、
無料相談はぜひ利用しておきたい。
↓↓↓スウェーデンに強い転職サポート
スウェーデン就職トライしてみたいな。僕も寒いのやだなw
日本ではコネが良くないと言われていることが多い事が多いですけど、海外だとコネが重要ですよね。
履歴書や外見ではなく、口コミや噂、コネ人を介した活きた情報を重視するのはやはり人をよく見ているという事でしょうね。
コネと聞くとあまり良いイメージがわかないのは日本でのコネのお陰でしょうか。スウェーデンではコネが当たり前で人と人が繋がっていくのかな。コネがちょっとだけ良い意味になりました。
スウェーデンというとボルボに代表されるようなお堅いイメージが強いです。スウェーデン語というのは全く想像つきませんが、仮にスウェーデン語が堪能だったら働き方としては色々融通を聞かせられそうで面白そうですね。
スウェーデンでは、日本とは違ってコネが必要なのですね。知りませんでした。スウェーデン語も必要とのこと。スウェーデンで働くには、いろいろと下準備があった方が良いという事が分かりました。
スウェーデンでの就活は難しそうですね。
しっかりと現地に慣れてから
人脈を増やしてからのほうがいいですね。
日本での就活も大変ですが
そこでの就活も大変そう。
スエーデンの就職も日本と一緒で難しいですね。
スエーデン語ができないと仕事ができないと言うのも、
日本と一緒ですね。
学費がタダなんですね。
一度学校に入って勉強するのも、若いうちならありなのかも。
スウェーデン語は全く知らないので、言語を学びながら就職活動ができればいいなと思います。
なかなか都合よくはいかないのでしょうけど。
学費がただという国は多いようですが
北欧は特にそういった福祉関係が手厚い
ということしか知らなくて。
スウェーデンに就職するにはコネが重要なんですね。
欧州の国は福利厚生がいいイメージしかないので、
欧州で就職してみたいものです。
やはり日本とは違って自分からどんどんアピールしていかないといけないのですね。
大学に入り直して勉強できるのはとても良いですね。
スゥエーデンはかなり福祉が整っており魅力的な国だと思います。大学も無料というところもかなりうらやましいです。やはりどこの国でもプログラミングなどのitに強い人は通用するんですね。僕もこれから頑張ります。
スウェーデン、夏長いんですね。スウェーデンの夏って凄く暑いのかなぁ?
介護や医療が整っているのは有り難いですね。
やっぱり、介護や医療は整っていないと不安になりますね。
学費がタダのも有り難いですよね。気楽に何度でもチャレンジ出来そう。
大学がただというのはかなりうらやましいです。教育水準もかなり高いですしね。たしかマインクラフトやリナックスはスウェーデンだったと思います。IT系はかなり強いですよね。
学費がタダなのは良いですね。
子供が大きくなった場合、下手に国内の大学に通わせるよりかはスウェーデンに留学させることを考えようと思います。
スウェーデンでの就職、難しいそうですが、憧れはありますね。大学行くにも学費がタダのは嬉しいですね。スウェーデン語勉強したいですね。
臨時職員なんて働き方があるんですね。
ダメなときは断れるとか
育児中の人にはいいかもしれません。
自由な働き方があるのがいいですね。
なかなか難しいかもしれませんが。
お国柄によっていろいろずいぶん違うんですね。
日本的な謙虚さは脇に置いておくというのも
馴染みがなくて難しそうです。
スウェーデンでの働き方とても参考になりました。スウェーデンは知的な雰囲気で気になる国です。日本ではIKEAが有名ですよね。デザインも明るくて良いと思います。住むには頭が良くなければいけないような感じがします。就職は外国人はどこでも大変だと思いますが頑張って欲しいと思います。
お話はとてもためになりました。
スウエーデンで働くことなどまずないとは思いますが
別なことで役にたつ内容でした。
ありがとうございます。
スウェーデンにもハローワークがあるのに驚きです。
でも、役に立たないんですね。
新聞とかでバイトを見つけてるイメージはあるのですが就職は考えたことがなかったので、参考になりました。
スウェーデンで働くということはまずないですが、
いろいろなお国事情があるものだなと思いました。
ハローワークってどこにでもあるのですね。
どこの国でも働くには、専門分野の知識や資格が必要なんですね。
あとはコネですか。
日本で就職するのも同じです。
ちなみに日本に来ている職業実習生のようなものは欧米にはないのでしょうか。
ワーキングホリデーの協定ってあるんですね。知らなかったです。
5〜8ヶ月かかって2.3年ですか、厳しい(T_T)
日本ではすっかりスウェーデン=IKEAなイメージですね!
ハローワークってどこの国でもあるんですか??
スウェーデンで働くのは大変なのですね。就労ビザが2~3年しか取得できないのに、就活に1年以上かかってしまっては、仕事になれたころには帰国になってしまいますね。
スウェーデンでの就職活動は【お見合い】というのは素敵です。自分をアピールして、得意なことや個性を伝えるのはいいですね。
就活で時間を要してしまうのは勿体無いですね。できることであれば国内にいるうちに職探しをするのがベストですが難しそうですね。
無料で学校に通えるなんて凄いですね!25歳まで学生を続けられるのを魅力と捉えるのか、勿体無いと捉えるのかですね。
高校を卒業したら2〜3年やりたいことをやって、それから進路を決めるなんて良すぎます!!羨ましいですね。
学費がただというのはうらやましい限りです。
高校を卒業していろんなバイトなどをして自分に合った職業を見つけ、
そこから専門的に学ぶ方が大学を有効的に選べますよね。
実際就職してから大学に行きたいって人、多いです。
なによりも大学の学費が無料というのは日本では考えられないくらい羨ましいお話です!知的な人が多いですかね?
恥ずかしながら日本とワーキングホリデーの協定を結んでいない国というのは初めて知りました!
ワーホリはどこでもできるわけではないのですね。
移住するにしろ留学するにしろ、スウェーデンは敷居が高いイメージです。
北欧は憧れですが、ステキなイメージの国に
アジア人は似合わないように思えます。
ビザを取得するまでに約半年、そこから働けるのは2〜3年。。。
うーん、難しすぎます。。
就労ビザ必須なんですね。
ワーキングホリデーはどこの国でも働けるものだと思ってました。
国同士で協定を結んでいないとダメなんですね。
初めて知りました。勉強になります。
医療やプログラミング、農業など、世界で通用するスキルを身につけておけば良かったと、いまさら思いますね。何のスキルもないと、どこの国でも就職するのは難しそうです。
日本人の謙虚さを捨てストレートに聞く、お願いする、そしてアピールする。簡単なように聞こえて大事なことですね。
スウェーデンの移住、というよりヨーロッパは移住できるような雰囲気ではないのですが、遊びに入ってみたいです!
医療系の分野はどこの国でも通用するのはいいですね。
資格をとるにはもう年齢的に遅いです・・・
スウェーデン語ももう習得できるとは思えない・・・
結婚していなくても同棲しているパートナーがいればビザがおりるのはおもしろい。
同棲を解消してしまってもビザは有効なのかな。
コネが必要なんて聞くといい印象がないけど、それは日本だけなのかな。
ビザがもらえるまで時間がかかったり、もらえても短期間だったり。
苦労する割にはイマイチですね。
そこまでしてスウェーデンにこだわる必要もないかなって思ってしまいます。
パソコンと英語ができても、スウェーデン語の習得は必須なんですか?
スウェーデン語を習得するまでには相当時間がかかりそうです。
あとコネを作るのも時間かかりますね。
スウェーデンでの就職は厳しそうです。
高校を卒業してから2~3年をバイトや旅行ですごし、
それから何をするか決めるのはおもしろいですね。
ということは、普通科の高校しかないのでしょうか。
うーん、たとえスウェーデンでも就職には「コネ」が必要なんですね。
場合によっては袖の下が必要だったりするのでしょうか。
早いうちにコネと需要のある専門分野を見つけることが大切ですね。
なんのスキルもないのにリクナビに登録しても就職先を紹介してもらえるのかな。
ビザを申請してからもらえるまでに半年以上かかるのはちょっと長いですね。
予定が狂ってしまいそうです。
あんな寒そうなところに移住なんて考えることはないけど、
やっぱり北欧は憧れでもあります。
スウェーデンの中で一番すごしやすい気候の街ってどのあたりなんだろう。
医療系の分野はどこに行っても役に立ちますね。でも自国で看護師の免許をもっているのに、日本ではそれが使えず介護の仕事をしているインドネシア人とかをみると、やっぱり難しいのかなって思います。
理由はわからないが、北欧は女性に人気あるね。
家具や雑貨だけでなく、行ってみたいって言ってる子多い。
寒そうだし、漁村って感じで、どこに憧れてるのか自分にはわからない。
ワーホリは日本と協定を結んでいないとできないのですね、知りませんでした。
結んでいないということは、スウェーデン的にはあまり日本に興味がないってことなんでしょうか?
大学の学費がタダなんですか!? 外国人も??
なんてうらやましい!
日本は学費や入学金が高いから、どうしても親への負い目みたいなものを
感じてしまいがちですよね。
自分はあまりスウェーデンでの就職に魅力を感じないなぁ。
就職に必要なコネも、日本のコネとはちょっと違う感じですね。
日本でコネ就職なんて言ったらいい印象はないですからね。
就職でコネの推薦状は日本にもあるけど、いいイメージはないです。
スウェーデンでの推薦状はお偉い人からのものでなくてもいいんですか。
医療系の分野が有利って言われても……いまさらムリ。
なんの資格もないと、結局は日本食レストランくらいしかないのかな。
うーん。
結婚していなくても同居するパートナーがいれば就労ビザがいらないんですか?
同居するパートナーなら見つけられそうな気がするけど…。
ビザの申請に半年以上かかっても2年くらいしか許可がおりないなんて、
外国人を働かせる気はまったくないって感じですね。
人気の北欧だけど、それは観光とか雑貨とかだけのような。
気候的に暮らしてみたいとは思わないなぁ。
もっとも今の日本の気候もなかなか過酷だけどね。